kuge2019年5月6日1 分【最近のお仕事紹介】資生堂「専科パーフェクトホイップ」ブランドムービー「専科パーフェクトホイップ」のブランドムービーのCD、企画、コピー一式を担当しました。 パーフェクトホイップといえば、資生堂さんが展開する人気洗顔料ブランド。 今年で10年連続売上一位ということで、その歳月の長さを、各世代のユーザーさんの思い出に寄せて表現しました。 クライ...
kuge2019年5月2日1 分【最近のお仕事紹介】セキスイハウス「SHAWOOD」ブランド広告セキスイハウスのプレミアム木造住宅「SHAWOOD」の広告を担当しました。 毎回、個性的な一邸を紹介する「五感の贅沢」と銘打たれたこの広告シリーズ。 ふと振り返ればもう6年も続いており、今回で実に27回目。 僕にとっても、愛すべき息の長い仕事になっています。 今回は、鮮やか...
kuge2019年5月2日1 分【最近のお仕事紹介】NIIポスター&リクルーティングNIIのポスターとリクルーティング用のコピーワークを担当しました。 以前までご出演されていた小林麻耶さんが引退され、後を継いで、知性のドレスをまとう市川紗椰さんのご出演です。 NIIは日本で最も古いIT企業とされ、その誕生は遥か黒電話の時代まで遡ります。 日本の情報産業の歴...
kuge2019年5月2日1 分【最近のお仕事紹介】マスコミ専門転職エージェント「THE MASSTER」ちょっと前のお仕事ですが、転職エージェント「THE MASSTER」のビジネスローンチのコピーワークを担当しました。 マスコミ業界を専門とする少数精鋭のエージェント集団です。 輝く人のそばには、多くの場合、輝かせた人たちが別にいて、そういう巡り合わせを、奇跡に頼らず仕組み化...
kuge2019年3月31日4 分「名もなき運」について。割と最近のことだったと記憶してるのだけど、「名もなき家事」という言葉がにわかに注目を集めた。 炊事や掃除のような「大物」ではなく、例えばシャンプーの補充とか玄関の靴の片付けとか、日々の暮らしに欠かせないけど、その割に軽くみられがち、もしくはそもそも家事と認識されていないアレ...
kuge2019年1月26日1 分覚え書:2018年一番聴いたアルバム三選ちょっと先の自分のために、去年よく聴いた音楽を記録しておこうと思いました。 2019年になって一ヶ月も経とうというタイミングで、 2018年に聴いたアルバムを振り返るこの後ろ歩き感。遠ざかる過去に手を振るように。 折坂悠太「平成」 あちこちで話題になっていたけど、個人的にも...
kuge2019年1月26日1 分【最近のお仕事紹介】森永ラムネ サイトリニューアル森永製菓さんのラムネのサイトリニューアルを担当させていただきました。ディレクション&コピーです。 この国の大定番の駄菓子ですが、昨今は主成分であるブドウ糖の働きで「集中力が上がる」と評判を呼んでいます。その手のポジティブな話には、ちょっと待て!と立ちはだかるのが、あの分厚い...
kuge2018年12月4日3 分小さな自分と、大きなブラックボックスのことちょっと前のことだけど、どうもお腹がゴロゴロするなと思って病院でよく調べてもらったら「好酸球性腸炎」という病気だった。 名前がどうにもいかめしいけど、要はアレルギー性腸炎のことだ。大腸や小腸がなにかの食べ物に反応していて不調をきたしているらしい。 だからといって症状はお腹に...
kuge2018年11月30日1 分【最近のお仕事紹介】ITOKI XORKコピーを担当した案件です。ITOKIさんと言えば事務用品の印象だと思うけど、最近は、人々の働き方や、それにひもづいたオフィスのあり方について俯瞰的に提案されています。 この広告は「XORK(ゾーク)」と名付けられた、ITOKI発の新たなワーキングスタイルの誕生、提唱、そして...
kuge2018年11月20日3 分「この作品の背景にある社会問題は?」について思うこと。背筋を伸ばして、ちょっと真面目な話を今回記したいと思います。一応書いておきたいと思った。文章もちょっと硬くなると思います。 1人称童話が金賞受賞して以来、メディアの方から(ありがたいことに)取材していただく機会が度々あり、その際に必ずと言っていいほどご質問いただくのが「この...
kuge2018年11月20日3 分好きなゲームと、ビビって震える指のこと。こんなサイトを訪ねてくれる方がちょっとだけ増えています。 グッドデザイン賞の思わぬ余波か。 ならば粗茶でもと思ったけれど、戸棚にあるのはかなり古いフリカケのみで、おもてなしもままならない。 ならばいっそ、うざいくらいの長文で何かの宣伝を書き散らかそうと思い立ったのが今朝のこ...
kuge2018年11月20日1 分グッドデザイン金賞を受賞しました。僕が企画と文章を手がけた絵本「1人称童話」シリーズが、2018年度のグッドデザイン金賞を受賞しました。 これは数ある受賞作の中から上位20選に選ばれたことを意味します。(実はグッドデザイン賞って、大賞や金賞のように中で序列があるんですね。恥ずかしい話、私はずっと知りませんで...
kuge2018年11月20日2 分よく歩くことと、「住宅街セラピー」について。特にそうする必要もないのだけど、毎日だいたい10キロから15キロくらい歩きます。 朝陽にかすむ東に向かって世田谷の住宅街をユタユタと歩きはじめて、打ち合わせなり作業なり、そういうのを済ませたら渋谷あたりでコーンを回って西の空に引き返す。 多いのはそういうパターン。 住宅街が...
kuge2018年11月20日2 分受賞記念「桃太郎が語る桃太郎」OPENNING COLLECTIONグッドデザイン・ベスト100受賞を記念して、「桃太郎が語る桃太郎」のOPENNING COLLECTIONを作ったので公開したいと思います。ページ最下部に貼り付けます。ビューワーみたいなスマートなやり方でなくてスミマセン…。 営利目的でなければ、ご家庭や学校で自由にプリント...
kuge2018年11月20日1 分グッドデザイン・ベスト100を受賞しました。企画させてもらった絵本「1人称童話」シリーズが、2018年度のグッドデザイン・ベスト100を受賞しました。少し変わった絵本です。どんな絵本かはこちらをごらんいただければ。 GD賞のベスト100選出は絵本史上初めてみたいです。驚きつつ光栄です。 これを機に、久下の個人名で改め...
kuge2018年11月20日1 分「とても好きだけど、まるで詳しくない」について。まず音楽がそうで、ぼくは音楽が「とても好きだけど、まるで詳しくない」。 ロックの系譜を体系だって聴く機会もなかったし、マニアックなバンドもイマイチ知らない。 ついでに楽器音痴で、例によってFのコードが押さえられない。 でも音楽が好きだ。とても。誰にとっても何かと難儀なこの人...